本物づくりのまち狭山市

本物づくりのまち狭山市 img


地元企業の確かな技術・優れた製品を徹底解剖!

令和7年3月13日(木)サヤマ・ジョブマーケットin狭山工業高校が開催されます

サヤマ・ジョブマーケットin狭山工業高校

昨今、市内企業をはじめ企業の人手不足が深刻になる中、次世代を担う人材の雇用確保支援として、以下のとおり狭山工業高校の体育館において、市内企業の優れた製品や技術を知る機会を提供し、市内企業への就職を促進することを目的に「サヤマ・ジョブマーケットin狭山工業高校」を開催します。

※当イベントは以下の<参加対象者>を対象としたイベントになります。

<開催日時>

日程:2025年3月13日(木曜日)
時間:9時50分から16時00分頃

<開催場所>

埼玉県立狭山工業高等学校
住所:埼玉県狭山市富士見2丁目5番1号

<参加対象者>

・狭山工業高校の1、2年生及び同校参加希望の保護者、市内公立高校の教員及び就職希望の2年生。
・近隣市の中で就職率が高い公立高校の教員及び就職希望の2年生。

※参加対象の高校には既に市からご連絡をしております。

<出展企業一覧>

会社名をクリックすると各社のPR資料をご確認いただけます。 

1.入間川ゴム 株式会社

2.株式会社 倉本産業

3.小岩井乳業 株式会社 東京工場

4.興研 株式会社

5.株式会社 工進精工所

6.コニカミノルタテクノプロダクト 株式会社

7.株式会社 鷺宮製作所

8.株式会社 サンワ

9.株式会社 ソマールゴム

10.大日本パックス 株式会社

11.株式会社 タカキ

12.株式会社 チャレンヂ

13.ツクモ工学 株式会社

14.株式会社 デンソー三共

15.東亜ディーケーケー 株式会社

16.株式会社 七星科学研究所

17.株式会社 ニシカワ印刷

18.株式会社 ニソール

19.マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ 株式会社

20.マリンフード 株式会社

21.株式会社 村松工業

22.ユニプラ 株式会社

※こちらから上記参加企業のPR資料を一括でご確認できます。

<参加企業PR動画>

当イベントに参加する企業の自社PR動画を掲載します。(公開している企業のみ)

<問い合わせ>

狭山市役所 環境経済部産業振興課
電話:04-2937-6974(直通)

本物づくりのまち狭山市

本物づくりのまちとしての狭山市

狭山市は、大企業に限らず、国内トップクラスの技術や製品を有する中小企業が多く立地していると同時に、市内には「モノづくり」に対して熱意を持ち、真摯しんしに向き合う人々が多く働いております。

脈々と受け継がれてきた市内企業の優れた製品や技術、働く人々の存在は、「本物」のモノづくりを行う狭山市の大きな原動力であり、貴重な地域資源です。

狭山市では、素晴らしい製品と技術を有する企業と熱意を持つ人々を積極的に紹介し、特に若い世代にモノづくりへの興味と関心を持っていただくと同時に「本物づくりのまち 狭山市」ブランドを確立してまいります!!

狭山市役所
狭山工業団地工業会
川越狭山工業会